英語が全くわからなくても
売れる英語のホームページを作成できます
技術や特長のある
企業様こそ
英語のホームページを
技術力のある企業様、特長のある製品・サービスをお持ちの企業様は、英語のホームページを作成するだけで問い合わせや売り上げつながることがあります。
国内でビジネスを展開しているだけでは、特長があればあるほど、どうしても商圏が小さくなりがちです。しかし、そのような特色あるサービスを期待し、待っているお客様・取引先は海外にはたくさんいらっしゃいます。
日本らしいデザインやクオリティの高い技術と品質など、本当に価値のある「よいもの」が評価されるマーケットが海外には広がっています。
技術や特色はあるけれど、ビジネスが広がらないとお悩みの貴社に、特長とメリットを最大限にアピールする『売れる英語のホームページ』を作成いたします。
翻訳済原稿で
ホームページ作成も可能
英語ができる担当者が社内にいる場合には、貴社で翻訳原稿を提供頂き、ホームページ作成することも可能です。
出来るだけ安価にすませたい方にはお勧めのプランです。
英語ホームページ作成後の
Webマーケティングにも対応
英語ホームページをつくるだけで、反応が上がる場合もありますが、更にお客様を増やしたい場合には、英語圏でのリスティング広告出稿をお勧めします。当社は現地にパートナーがいるため、多くの言語での広告運用が可能です。
対応可能言語
英語
中国語
タイ語
ベトナム語
インドネシア語
その他の外国語も対応可能です。また、外国語のリスティング広告・SEO対策による集客施策も可能ですので、お問い合わせください。
英語ホームページ制作料金
英語ホームページ制作
貴社の業種、内容、ページ規模、翻訳の難易度等によって変わってきますので、お見積もりをいたします。
お見積もりは無料ですので、お気軽にお問い合わせください。
- 初期費用
- 300万円~(税抜)
- 月額
- 15,000円~(税抜)
(最低契約期間 12ヶ月)
その他のホームページ制作
ホームページ制作の
マーケティングブログ
リスティング広告は費用対効果がいいの?初心者向け費用対効果を高める7つの方法
- # デジタルマーケティング
- # インターネット広告運用代行
- # ランディングページ制作
- # リスティング広告運用代行
2020.10.29
Webマーケティングの費用・予算は目標から決める|リスティング広告・サイト制作・コンテンツマーケティングの相場
- # デジタルマーケティング
- # コンテンツマーケティング
- # Webコンサルティング
- # ホームページ制作
- # SEO対策
2020.09.03
問い合わせしたくなるホームページの3つの特徴|問い合わせを増やすならここを改善
- # Webコンサルティング
- # ホームページ制作
2020.04.14
ホームページで成果をだす独自性(USP)を3C分析で見つける方法
- # デジタルマーケティング
- # ホームページ制作
- # SEO対策
2020.02.10
高いホームページは安いホームページとどう違う?
- # ホームページ制作
2020.01.23
応募数を最大化する採用サイトの作り方|優秀な人材を掴むコツ
- # 採用サイト制作
- # ホームページ制作
2019.07.30