採用情報

バリューエージェントのご紹介

バリューエージェントの仕事で
手に入ること

社内オフィス風景

身に付くスキル:マーケティング思考をはじめとする、様々なスキル

マーケティングの思考が身に付きます。それは、自分自身がどう感じるか、どう考えるかではなく、ユーザーがどう感じるか、考えるかを客観的なデータに基づいて判断することです。

これまでマーケティングの思考をされたことのない方にとっては最初違和感を感じるかもしれませんが、案件に携わる中で身についてきます。制作、ライティング、広告、どの案件に関しても社内チェックをしますので、その中で自ずと身に付くことになります。

マーケティング思考以外には、制作ディレクターなら一から構築するサイトに数多く携わることができますし、ライティングについても様々な業種のお客様から直接ヒアリングをするため自身の範疇が広がります。また広告も毎月のように新規のお客様がありますので、自身で考えて取り組むことができます。

お客様は中小企業様が多く、複数のお客様を担当することになります。最初から最後まで、また様々なジャンルのお客様に対応できるスキルが身に付きます。

自身のキャリアに対して:場所を問わず活躍できる人になれる

マーケティングは、商売にとって切り離せない考え方になりつつあります。しかしマーケティングがしっかりできる人は世の中にそれほど多くありません。

当社を通じてWebマーケティングを身に着けることは、当社での活躍にとどまらず、様々な場所で活躍できる能力を身に付けることとなります。それは幅広い業種の様々な企業を担当することで成果のある実績を深く、数多く積めるためです。当社での経験は、その方の生涯にとって必ずプラスになるものと考えています。

バリューエージェントでの働き方:1人1人の生き方を尊重した働き方

こんな働き方をしている人がいます。

  • 自分で会社をしながら(雇用もあり)、働いている正社員
  • 仕事で学んだSEOの技術でブログ運営の副業で毎月30万円稼いでいる正社員
  • 自分の好きな時間に働きたいから、時間給でリモートワークと出社半分ずつの正社員
  • 時短勤務の正社員
  • 子供の都合を中心に働き、時間をコントロールしているアルバイト
  • バンドをやりながら、有給を利用して定期的にライブを開催している正社員
  • お盆やGWの長期休暇の前後は、いなか(実家)でいつもリモートワークしている正社員
  • 週に1回の出社と案件ごとに業務委託で仕事を受ける顧問

あなたにあった働き方ができる職場です。

※もちろん、あなたが手に入れようと主体的に行動することで手に入ることです。受け身の場合は、上記を手に入れることは難しいかも知れません。

バリューエージェントで働く
私たちからみた、
バリューエージェントの特長

社内オフィス風景

バリューエージェントで働く私たちからみた当社の強み、他社との違い、相談できる環境、お客様獲得の仕組みについてご案内します。

当社の強み

当社バリューエージェントは「Webでの集客を成功させるWebマーケティング会社」です。

施策を実施しアウトプットするものは「Webサイト」「広告」「コンテンツマーケティング」ですが、それに至る前段階として「調査」「全体戦略」「マーケティングコンセプト」といった設計を実施しています。それにより、ただ作るだけではなく、お客様にとって具体的な成果、目標達成をすることができます。

また「コンサルティング」「レポーティング」「改善・保守」といった運用も併せてお客様に提供することで、作りっぱなしではなく継続した施策の提供が可能となります。

「Webサイト制作」「広告」「コンテンツマーケティング」という、Webマーケティングにまつわる幅広いサービスを提供することにより、お客様に対してワンストップでWebによる集客に必要なことを提供しています。これはお客様にとって、複数のWeb集客方法の中から、最善のものを選択できるというメリットがあります。ですので、「ベストな方法でないけどうちにはそのサービスしかないから仕方ない」と内心思いながら、担当するということはありません。常に最善の方法に対して業務に取り組むことができます。

また、それぞれのサービスが連携する場面も当然あり、相乗効果を生み出しています。

当社のお客様は、「Webで集客したい」という目的で当社に問い合わせをされます。それに応えるのが仕事です。

ですので、お客様のおっしゃることをそのまま形にする仕事ではありません。お客様の目的を叶えるためにやることをこちらからも提案して進めることになります。

お客様からはご自身の商売のこと、お客様のお客様、お客様の競合について情報をいただきます。当社は世の中のニーズ調査を行い、お客様からいただいた各種情報と掛け合わせて、打ち出すべき内容を設計します。

お客様と当社が協力しながら、「Web集客」を成功させていくことになります。

一般的な制作会社との違い

最大の違いは、マーケティングの設計があるか、ないかです。

マーケティングは「売れるようにする」ことです。

つまり、Webにおけるマーケティングは、「問い合わせ件数を増加させる」など具体的な数値目標が伴うものです。

サイトリニューアルをする前/した後で、どれだけこの数値が変わったか。そこをお客様は最も重要なポイントと捉えられます。

いくら雰囲気が良いサイトであっても、問合せがなければお客様の商売には貢献できません。Webマーケティング会社に依頼をされるお客様は、この目標達成のために依頼をされます。

制作会社によるサイトリニューアルでも、例えば「問合せ件数を増やす」という目標を据えて実施されることもあるかと思います。しかし、どうやって問合せ件数を増やすのか、という具体的な手法に関しては、担当ディレクターやお客様が直感で決めていることが多いのではないでしょうか。 ディレクターはもちろん、お客様も「自分を信じて内容を決める」。マーケティング設計が伴うサイト制作では、こういった直感に頼った内容の決定は行いません。調査結果から出てきたことを、サイトに反映する、という作り方をします。

当社の成功事例やお客様の声をご覧いただくと、「新規お問い合わせ数10倍」「検索順位25位から1位へ」といった例を数多く見ていただけます。これは直感を信じて作成したウェブサイトが生み出したものではなく、マーケティング設計による結果です。

マーケティングでは、当たり前ですが、事実と違うことをユーザーに伝えて売るのではありません。

  • その商品やサービスの良さ
  • 競合にはない点、勝る点
  • ユーザーのニーズ

これらが重なるポイントを調査によって明らかにし、分かりやすく、必要な人に伝えていくことです。 その商品が必要だった人にちゃんと届く。それを叶えるのがマーケティングです。 商品やサービスの作り手と、それを欲する買い手がちゃんと結ばれる世の中になる。そうなるようにすることが当社の仕事です。

次の表は、当社と一般的な制作会社の比較です。

バリュー
エージェント
一般的な
制作会社
Web戦略の検討 ◎ ×
サイト設計の有無 ◎ ×
SEOへの対応 ◎
CVの向上 ◎ ×
デザイン ○ ○
コーディング ○ ○
ライティング ◎ △
システム ○ ○
直接請負の案件 ◎ △
サイトと広告運用との連携 ◎ △
デザイン

何をもって良いデザインとするのか。当社では、お客様の商売に貢献できるデザインが良いデザインと考えています。お客様のターゲットに響き、ターゲットの方が、問い合わせをしたくなる。購入したくなる。それが叶えられるデザインが良いデザインと捉えています。実績から分かるように、しっかりとお客様の商売に貢献できるデザインを行っています。

現在弊社では、主に外部パートナー様に協力いただいてデザインを実施しています。保守案件については、内製で実施する場合が多いです。

コーディング・システム

SEOを意識したコーディングを実施するために、適切なタグ付け、サイト表示スピード、レスポンシブ化において注意する点など社内には様々なノウハウが蓄積されています。

また常時提携している外部パートナーのエンジニア兼マーケターと相談できる環境のため、エンジニアリングとマーケティングの両方を意識した解決策を見出すことができます。

サイト制作においては当社ではWordPressを利用した構築が主となります。サイトリニューアルなど分量のあるコーディングについては、外部パートナー様に協力頂いて実施しています。デザイン同様、更新作業については内製で実施しています。

ライティング

一般的なライティングではなく、SEOやマーケティングのためのライティングを実施しています。

サイト制作においてはサイト設計調査を基にディレクターが執筆します。コラムや事例のライティングについては、主に専門の社内ライターが執筆しています。内部に専業のライターを雇用している会社は少ないのではないでしょうか。様々なノウハウや手法を蓄積しているため、それに沿って実施することで高い結果を生み出しています。

広告

当社のクライアントは中小企業が多いため、限られた広告予算で成果を出す運用に多数の経験があります。また業種も様々で新規契約を結ぶたびにマーケティング調査を実施し、費用対効果の高い運用を行うノウハウがあります。

また成果が思うように出ていないときは、改善を実施します。当社で制作した/していない関わらず、サイトの改善策も併せて検討します。このような動きは広告運用会社では実現できない、サービスを横断した施策です。

すぐ相談できる仲間がいる

社内には「マーケティングサポートチーム」と呼ばれるチームがあり、どのような案件であったとしても、案件を進める中で判断が付かなかったり、知識がなかったりした場合、すぐに相談できる体制を作っています。

また後述する社内チェック体制にも関連しますが、すべての案件について、1人で進めることはありません。社内チェックを必ず実施するため、1人の判断だけで案件が進むことはありません。そのようにする理由はマーケティングの精度を高めるためです。

お客様獲得の仕組み

当社のお客様獲得の仕組みは、自社のウェブサイトから問い合わせがほとんどです。

お問い合わせを頂いた後、営業担当が無料相談を実施。その場もしくは後日に提案を行い、ご依頼が確定します。

また、当社はお客様向けに月に1回~3回自社主催のセミナーを実施しています。セミナーにご参加頂いた方の中でご相談のある方に対して、営業担当が無料相談を実施します。その後ご依頼が確定します。

この2つが6割を超えています。自社のウェブマーケティングもうまく機能していると言えるでしょう。

あとは、既存客や同業者からのご紹介があったり、他社との協業案件となります。

マンガで分かるバリューエージェント

マンガで分かるバリューエージェント導入部分

当社が目指している方向や、目標、大切にしていることをマンガでまとめています。1分で読めますのでぜひ目を通してみてください。

マンガで分かる
バリューエージェント

社内制度・業務フロー

社内オフィス風景

社内チェック体制

社内の全ての案件は、担当者1人では進めないようにしています。

マーケティングの成果がより高まるよう、必ず担当者以外の者が内容チェックの実施をしています。

マーケティングでは担当者自身の私見を内容に組み込んではいけません。しかし担当者1人で作業を進めてしまうと、個人の思い込みなどが混じってしまいやすくなってしまいます。そのため、手間はかかりますが担当者以外のチェックを工程に組み込んでいます。

これまでおられた会社とは違うやり方に最初戸惑う方もいますが、当社はこのひと手間を取り入れることで、質を高めています。

月次全体朝礼

月1回、社員全員が出席する全体会議を実施しています。全体会議では前月の収支についての報告や現在の会社の立ち位置、今後どこに進んでいくか、ビジョンや戦略、計画について代表が社員に向けて説明を行います。

自社セミナー・勉強会・コーチング

自社主催で主にお客様向けのセミナーを月2回程度実施しています。テーマは様々で、登壇者も代表、社員、外部の講師と幅広い内容になっています。お客様向けのセミナーではありますが、社員も参加できるため、マーケティングの知識を吸収することができます。また事例紹介も含んでいるため、他部署で行っている案件を詳しく知る機会にもなります。

その他、社内向けの勉強会も適宜開催しているため、社内からだけでも多くの知識を得ることができます。もちろん社外のセミナーに参加することもできます。

またコーチングという手法を用いた人材育成にも取り組んでいます。コーチング専門の外部講師をお招きし実施しています。

フレックス制・リモートワーク・時短勤務

様々な働き方ができるよう、当社ではフレックス制、リモートワーク、時短勤務といった様々な制度を導入しています。

フレックス制についてはコアタイムを10:30〜15:30と設定しています。月間稼働日×8時間を1ヶ月の中で働くフレックスタイム制度としています。 併せてリモートワークを導入しており、週の半分を自宅で、半分を出社といった働き方も可能です。 雇用形態も様々で、フルタイムの正社員だけでなく、時短勤務で働く社員もいます。

業務フローフォーマット

マーケティングの精度を高めるため、各業務におけるフローのフォーマット、各種データのフォーマットを整備しています。社内で共通したフォーマットを用いることは効率化にも寄与します。

またフローに課題がある場合は、随時フォーマットの見直しを行っており、日々フローが進化する環境です。

Webコンサルタント
[正社員]

職種 Webコンサルタント
応募条件 特になし(中途採用のみ。新卒採用は実施していません。)
給与

経験者:月給30万円~50万円(残業代30時間込)
※WEBマーケティングの法人営業の実務経験が2年以上ある方。

未経験者:月給25万円〜30万円(残業代30時間込)
※未経験の方は契約社員から開始。

給与は経験・実績を考慮し決定いたします。

9:00~18:00が基本の時間となります。

30時間を超えればもちろん残業代は支給されます。
平均残業時間は5時間〜20時間です。

試用期間6か月は契約社員となります。

休日 完全週休二日制、祝日、有給休暇、夏季・年末年始休暇、慶弔休暇
福利厚生 交通費3万円まで支給 、昇給あり・賞与業績連動、各種社会保険完備

エントリーフォーム

必要事項をご入力頂き、「確認画面へ」をクリックしてください。

後日、当社よりお返事をさせていただきます。(土日祝日は休業日となっておりますので、お返事は翌営業日以降となります。ご了承ください)

お名前必須
電話番号
メールアドレス必須
希望職種必須
雇用形態必須
年齢必須
※年齢は選考基準になりません
ご希望の勤務時間帯
(時短希望の方のみご記入ください)
あなたから
バリューエージェントに一言必須

送信の前に個人情報保護方針をご確認の上、確認画面へお進みください。
必須