YouTubeをWebマーケティングに取り入れるべき?主な手法やメリット、効果について解説!
YouTubeをWebマーケティングに取り入れる企業が増えています。
しかしYouTubeを導入するための知識がなく、困っている企業も多いのではないでしょうか。
今回は、WebマーケティングにYouTubeを取り入れるべき企業の特徴に触れながら、主なメリットや成功につながるポイントを解説します。
さらに、YouTubeをWebマーケティングの学習に活用する観点にも触れています。
Webマーケティングの成功のためにYouTubeについて学びたい方は、ぜひ本記事を参考にしてください。
目次
Webマーケティングの手法として注目されるYouTube
好きなチャンネルや配信者の動画を視聴するイメージが強いYouTubeですが、企業チャンネルを開設して運営することでWebマーケティングにも活用できます。
Googleが提唱する動画マーケティングの手法である「HHH戦略」が、代表例として挙げられるでしょう。
HHH戦略とは「HERO動画」「HUB動画」「HELP動画」の3つからなる動画マーケティングの戦略です。
「HERO動画」は、自社製品の魅力を伝える手法で、潜在顧客に自社のサービスをアピールするために用いられます。存在を知ってもらうことで新規顧客の獲得などを実現できます。
「HUB動画」は、自社のサービスを活用した具体例を紹介し、見込み顧客との関わりを継続化させる手法です。「HERO動画」が「認知」を目的とした手法であれば、「HUB動画」はサービスの利用や商品の購入といった「コンバージョン」につなげる手法といえます。
「HERO動画」「HUB動画」で獲得した顧客との結びつきを強化するのが「HELP動画」です。ユーザーの疑問に答える動画などをアップすることで、信頼感や関係性がより深まるでしょう。
これらの動画を用いた手法は「HHH戦略」と呼ばれ、YouTube動画を活用したWebマーケティング手法の代表です。
「HERO動画」「HUB動画」「HELP動画」のそれぞれの事例を紹介します。
HERO動画
安川電機が配信している、自社ロボットの性能を居合切りで実験している動画です。
引用:YASKAWA BUSHIDO PROJECT / industrial robot vs sword master
HUB動画
ニトリが配信している、自社製品を使った部屋のレイアウトについて紹介している動画です。
HELP動画
無印良品が配信している、スキンケアの方法の疑問を解消できる動画です。
引用:MUJI無印良品:無印良品のスキンケア エイジングケアシリーズ「ゆっくり過ごす夜」 | MUJI Aging Skin Care Series “For relaxing nights”
企業チャンネルを開設してHHH戦略を取り入れることで、自社の商材をより多くのユーザーにアピールできるようになるでしょう。
YouTubeの企業チャンネルは、無料で開設できます。
そのため、Webマーケティングに予算を割けない企業でも取り組めるマーケティング手法といえるでしょう。
動画をアップしてチャンネル登録者を増やしてファンを獲得できれば、マーケティング効果が期待できます。
YouTubeマーケティングを取り入れるべき企業の特徴
文章や写真のみでは魅力やポイントを伝えきれない商材を取り扱う企業は、YouTubeマーケティングを取り入れるべきです。
YouTubeマーケティングが向いている企業が取り扱う商材には、実際に使っている場面や体を動かしている場面などを見せることでイメージしやすくなるものが挙げられます。
以下でいくつか例を挙げているので参考にしてください。
動画で商材の取り扱い方やサービス内容を説明できれば、ユーザーが自社に対して興味を抱きやすくなります。
また、自社のサービスを実際に活用している場面などを見せてユーザーにアプローチしたい場合も、YouTubeを取り入れたマーケティングを実施しましょう。
YouTubeマーケティングのメリット
ここでは、WebマーケティングにYouTubeを取り入れる主なメリットを紹介します。
幅広い世代に訴求できる
YouTubeは若年層だけでなく、50〜70代など、幅広い世代のユーザーにも注目されている媒体です。
そのため、世代を問わず自社のサービスを訴求できます。
媒体としての認知度・浸透度が高い
世間への認知度や浸透度を利用し、新たなマーケティング手法としてYouTubeを取り入れる企業も多いでしょう。
メディアとしての信頼性も高いため、ユーザーに対して自然にアプローチができるのもメリットです。
ブランド買取専門店の「なんぼや」では、業界認知度の低さを解消するために、テレビCMと並行してYouTubeでのマーケティングを開始しました。
YouTubeを活用したマーケティングを実施した結果、5.8%だった認知度が11.3%にまで上昇しました。
なんぼやのように、YouTubeでのマーケティングに力を入れることで、これまでターゲットにしきれていなかった世代を「顧客」として確保することも不可能ではありません。
SEOとの相性が良い
SEOと聞くと、ホームページやブログページに施す対策と認識している方も多いでしょう。
しかし、動画のターゲットや説明文など、各種にSEO対策を施すことで、YouTube検索のみでなく、Googleでの動画検索においても上位表示が期待できます。
YouTubeとSEOの関連については、バリューエージェントで公開しているこちらの記事をご覧ください。
YouTubeで実施できるSEO対策とは?ランキングや再生回数に関するポイントを交えて解説
拡散力が高い
YouTube動画には共有ボタンが設置されているため、SNSなどで簡単に拡散できます。
自社のホームページやブログページ内にYouTubeのリンクを設置すれば、より効果的なWebマーケティングを実現できるでしょう。
また、単純に利用者数が多いのも、拡散力が高い理由です。
YouTube | 6,500万人 |
2,600万人 | |
4,500万人 | |
3,300万人 | |
TikTok | 950万人 |
動画配信が可能な各種SNSを比較すると、利用者数の多さによる拡散力でYouTubeが優れていることがわかります。
YouTubeマーケティングを成功させるポイント
ここでは、YouTubeマーケティングを成功させるうえで押さえておきたいポイントをいくつか紹介します。
自社メディアとのリンク
YouTubeマーケティングは、自社のホームページやブログページなどの別媒体とリンクさせることでより高い効果が期待できます。
後に解説するターゲット・テーマの設定にも関連しますが、マーケティングの効果がどのように出てるのか把握できなければ、改善策などを明確にできません。
適度に分析を行わないと、Webマーケティングの活性化も遠ざかってしまうことを認識しておきましょう。
明確なターゲット・テーマ設定
YouTubeは幅広い世代にアプローチできる手法ではありますが、誰に何を伝えたいのかを明確にしておかないと方向性そのものがブレてしまいます。
自社が描くWebマーケティングの方向性に沿って、性別や年齢、ニーズを分析してターゲットを設定しましょう。
また、チャンネルの方向性を「テーマ」として設定することも大切です。
ターゲットの設定と同様、マーケティングの方向性を確かなものにするため、ターゲットと関連するテーマを設定してください。
例えば、ターゲットが「Webマーケティングについて学びたい会社」であれば、そのニーズに応えられる動画を撮影・投稿することが大切です。
弊社バリューエージェントを例に挙げますが、Webマーケティングに関心のある層でも学習熱心なプレイヤー層ではなく、意思決定者やマーケティング担当者になりたての方というターゲットを明確にしたうえで、それにマッチした動画をアップしています。
まとめ
今回は、Webマーケティングの手法としてYouTubeを取り入れるメリットや、YouTubeを取り入れるべき企業の特徴を解説しました。
企業チャンネルを開設することで、自社のWebマーケティングを活性化できます。
YouTubeを取り入れたWebマーケティングを実施する際は、自社メディアとのリンクや定期的な分析、ターゲットとテーマの設定に目を向けましょう。
YouTubeでのWebマーケティングをなぜ行い、誰に届けたいのか明確にすることで、より多くの顧客獲得・拡大が期待できます。
またYouTubeは、Webマーケティングを学ぶ媒体としても活用できます。
弊社バリューエージェントでも、Webマーケティングについて学べる動画を多数配信しています。
バリューチャンネル-WEBマーケティングの視聴・チャンネル登録はこちらから
またバリューエージェントでは過去に、中小企業に向けたWebマーケティング動画の配信に関する取り組みも行いました。
本記事で紹介した内容も踏まえつつ、こちらの取り組みも参考にWebマーケティングについての学習に活用してください。
YouTube動画、100日連続投稿に挑戦。中小企業向けのWEBマーケティング動画を毎日配信