SEOとリスティング広告の違い|結局、どっちが集客に効果的?併用したときの影響も解説

SEOとリスティング広告

Web担当者
Web担当者
  • ホームページで集客したいけど、SEOとリスティング広告どっちがいいんだろう?
  • SEOとリスティング広告ってどう違うんだろう?
  • SEOとリスティング広告ってどっちもやったほうがいいの?

Webマーケティングにおいて、SEOとリスティング広告は代表的な施策といってよいでしょう。

だからこそ、「どちらがいいのか」や「どう違うのか」というのを疑問に思う人も少なくはないようです。

 

この記事では、ホームページ集客をしたいWebマーケティング初心者さんに向けて、SEOとリスティング広告についてご紹介します。

 

動画でも紹介しています。

SEOとリスティング広告の違い

SEOとリスティング広告の違い

SEOというのは、ユーザーが何かしらのキーワードを検索した時に、ホームページが検索上位にくるように対策をすることを言います。

リスティング広告とは検索エンジンでキーワードを検索した時に、検索結果の前に<広告>というマークと共に表示される広告のことです。

 

SEOでは、じっくりと丁寧にホームページを作りこむことで検索エンジン経由でホームページに訪れる人が増えて行きます。

リスティング広告は、広告なので、広告費を払ってターゲットやキーワードを設定すれば、すぐに集客することが出来ます。

 

即効性やクリック料金などについて、表にまとめると以下のようになります。

 SEOリスティング広告
即効性低い高い
クリック料金無料有料
クリック率上位表示されると高い低い
地域の設定設定できない自由に設定可能
ブランディング効果高い低い

 

もう少し詳しく、SEOとリスティング広告についてそれぞれの説明をします。

SEOとは?

SEOとは、Serch Engine Organizationの略で日本語にすると「検索エンジンの最適化」という意味になります。

簡単に言えば、SEOとはホームページを作りこんで検索エンジンで上位表示することで、見込み客にホームページを知ってもらうことです。

 

では、検索エンジンで上位表示させるために何をするかというと以下のようなことです。

  • ホームページを見やすく分かりやすく作る
  • HTMLをきれいに整理して書く(内部SEO)
  • 見込み客が知りたがるコンテンツを適切に提供する(ブログやサイトのコンテンツを充実させる)

 

実際には、見込み客はどんな人なのかを絞り込み、その見込み客がどんなことを知りたがっているのか、どんなキーワードで検索するのかを調査したうえで上記のような施策を行います。

SEO対策を行うと、すぐに集客できるというわけではなく、徐々に集客が増えて行きます。

集客が増えると、SNSで話題になったり、ブログやメディアで紹介されたりして、さらに知名度が上がって集客数が加速していきます。

 

 

リスティング広告とは?

リスティング広告とは、検索エンジンで検索した時に、自然検索の結果よりも上に出てくる広告のことです。

リスティング広告は、SEOとは違って、広告を出したらその日から集客が出来るというのがポイントです。

 

ただし、正しい設定を行わないと、あなたのサービスに合った見込み客以外が広告であなたのホームページに来てしまうこともあるので注意が必要です。

また、広告でホームページの集客ができたとしても、ホームページ自体の質が悪ければ、お客様は問合せや購入に至らないままホームページを離脱してしまいます。

 

リスティング広告では、検索キーワードによって、1クリックの単価が決まっており、ユーザーが1クリックするごとに広告費が発生します。

競合が多い場合はクリック単価が高くなり、競合が少ない場合はクリック単価は低くなります。

 

例えば、クリック単価100円のキーワードで広告を出して、100人が広告からサイトに訪れたとすると

クリック単価100円 × 100人 = 10,000円

10,000円が広告費としてかかることになります。

リスティング広告とSEOを実店舗に例えると…

ここで、分かりやすいように、リスティング広告とSEOを実店舗の店づくりに置き換えて考えてみましょう。

  • リスティング広告をお店に例えると「人気のショッピングモールに出店」
  • SEOをお店に例えると「立地は決して良くないが商品の良いお店」

このように例えることが出来ます。

リスティング広告をお店に例えると「人気のショッピングモールに出店」

ショッピングモール イメージ

リスティング広告をお店に例えると、人気のショッピングモールのど真ん中に出店しているイメージです。

立地とても良い立地
(出店料はかかる)
商品商品の質にかかわらず出店できる
店舗店舗の内装にかかわらず出店できる
口コミ口コミの有無にかかわらず出店できる
リスティング広告を見て口コミが広がることがある
店舗が出来てから
集客できるまで
すぐに集客できる

このようにリスティング広告は、出店料を払う代わりに良い立地で店を出すことに似ています。

ただし実際に有名なショッピングモールや駅前の百貨店のど真ん中に出店しようとすると、厳しい審査があり、比較的有名でないと出店できません。

その点、リスティング広告の場合だと、知名度にかかわらず、人目に触れるところにすぐに広告を出すことが出来ると言うのがポイントです。

SEOをお店に例えると「決して立地は良くないが商品の良いお店」

SEOのイメージ

SEOをお店に例えると、立地が良いわけではないが、商品に魅力があり、店舗自体にもこだわりを詰め込むことで、口コミが集まるようなお店のイメージです。

立地特別良いというわけではない。
商品商品数が多くて、良い商品がある。
駅前や利便性が高い場所ではないが、行く価値がある。
店舗値段や欲しい商品がどこにあるかなども分かりやすい。
店員とコミュニケーションが取れて、欲しい商品の相談も乗ってもらえる。
口コミ良い商品がある、良いお店なので、自然とお客さんが口コミをしてくれる。
店舗が出来てから
集客できるまで
時間がかかる(半年以上~)

立地が悪いと、良い商品をたくさん置いている良いお店だったとしても、常連のお客さんがついたり、口コミが増えたりするまでには時間がかかります。

しかし、常連のお客さんや口コミがついてくると、「わざわざ行く価値があるよ」という評判になって、売り上げが上がっていくでしょう。

 

実店舗であっても、ショッピングモールに出すことと、立地がさほど良くないお店を持つこと、どちらにもメリットデメリットがあるように、リスティング広告とSEOも目的や目標に合わせて使い分けたり、併用したりすることが好ましいといえます。詳しくは、次の章で解説します。

SEOとリスティング広告についてよくある疑問

それでは、SEOとリスティング広告について、よくある質問に答えていきます。

  • SEOとリスティング広告はどちらが集客に効果的?
  • リスティング広告よりSEO対策の方が安くできる?
  • SEOとリスティング広告で上位表示されたときのクリック率の違いってどれくらい?
  • リスティング広告をするとSEOに影響(相乗効果)があるって本当?

SEOとリスティング広告はどちらが集客に効果的?

SEOとリスティング広告、どちらが集客に効果的かというのは一概に言えません。

ただ、それぞれに向き不向きはあるのでご紹介します。

リスティング広告が効果的なケース

リスティング広告に向いているのは、

  • 圧倒的に安い!など分かりやすい売りがある
  • ユーザーが今すぐ購入・申し込みするようなサービス です。

リスティング広告の場合は色んなサイトを比較して購入に至るというよりは、すぐに購入したいというニーズがあります。

 

例えばとにかく安くホームページを作って欲しい!と思っている人なら、「5万円で作れるホームページ制作」という広告があれば、その広告に飛びついて一度相談してみようと思うかもしれませんよね。

また、今すぐ問い合わせたい、例えば水道のトラブルで水があふれ出しているときだと「水道 トラブル」などで検索して、目についた会社にいち早く問い合わせるということがあるでしょう。

SEOが効果的なケース

SEOに向いているのは、

  • ユーザーがじっくり考えて、ゆくゆくは申し込みたいと考えているサービス
  • 高額な商品・サービス です。

 

SEOの場合は、リスティング広告よりもじっくりといろんなホームページを見比べて、何度もページを見て問合せに至る傾向があります。

例えば、弊社が行っているような「SEO対策サービス」などもSEO向きなサービスです。

実際にお客様に「SEOについて色々調べていたけど、バリューエージェントのサイトが良く出てきたので問合せをしました。」といってもらえることが多いです。

 

このようにSEOとリスティング広告は、どちらが良いというわけではなく、商品やサービスによって使い分けたり、併用したりするのがおすすめです。

リスティング広告よりSEO対策の方が安くできる?

動画でも紹介しています。

リスティング広告よりSEO対策の方が安くできるというのは、一概には言えません。

弊社に来るお客さんの中にも「広告はずっとお金かかるからSEOをやりたい」という人がいますが、実際はSEO対策にもお金がかかるからです。

 

確かに、リスティング広告の場合は今日広告を止めれば、売り上げが止まるのに対して、サイトの更新を辞めても数か月は効果が持つのは事実です。

しかし、SEOでホームページを資産にするためには、サイト作りにしっかりとお金と時間をかける必要があります。

また、家などの資産もメンテナンスしないとダメになるように、SEOの場合も定期的にメンテナンスをしないと順位は落ちてきてしまいます。

だから、SEOは作りっぱなしで終わりではないのです。

 

先述の通り、SEOとリスティング広告の向き不向きはサービスや商品によっても異なります。

また、いつまでにどれくらいの成果が欲しいのかというのによっても、必要な施策は異なります。

 

「安く済みそうだからSEO」という考えではなく「この目標を達成するためにはどの施策が最適か?」というのを考える必要があります。

SEOとリスティング広告で上位表示されたときのクリック率の違いってどれくらい?

結論から言うと、SEOを行って自然検索で上位表示したときは、リスティング広告で上位表示した時と比べて、5倍以上のクリック率があります。

 

リスティング広告の場合、クリック率は2~10%ほどと言われています。

もっと詳しく言うと、指名キーワード(商品名やブランド名、会社名などの固有名詞)の場合のクリック率はだいたい5~10%くらい。

一方、指名キーワード以外の一般キーワードにおけるクリック率の目安は、2~5%と言われています。

 

一方、自然検索で上位表示したときのクリック率について、アメリカのSISTRIX社が8000万を超えるキーワードと数十億の検索結果を分析した結果、以下のような結果になったと公表しています。(2020年7月)

※引用元:Why (almost) everything you knew about Google CTR is no longer valid – SISTRIX

リスティング広告の場合、クリック率は2~10%なのに対し、SEOの場合は、1位だと28.5% 2位でも15.7%なのでクリック率は圧倒的に自然検索の方が高いことが分かります。

ただし、こちらも先述の通り、サービスや検索キーワードによって異なります。

 

リスティング広告をするとSEOに影響(相乗効果)があるって本当?

 

動画でも紹介しています。

Google公式サイトでは、リスティング広告を購入することが自然検索順位の上昇につながることは無いと何度も発表しています。

“Do AdWords customers get special treatment in organic search results?”
アドワーズ広告の顧客は自然検索の順位で特別扱いされるのか?

弊社も何十社とみてきましたがリスティング広告をすれば自動的に検索順位が上がるということは、ありませんでした。

 

ただ、リスティング広告をすることでブランド名や会社名の知名度が上がり、指名キーワードでの自然検索が増えて、検索順位があがるということは考えられます。

また、SEO対策としてホームページもユーザーに対してよい物を作って、その上でリスティング広告をすれば、売り上げを上げる相乗効果はあります。

まとめ

SEOとリスティング広告について、お伝えしました。

SEOとリスティング広告は、どちらが良いというわけではありませんが、2つの違いをしっかりと知っておくことで、自社に最適な施策を選択するようにしましょう。

また、可能であればSEOとリスティング広告は併用することで、相乗効果が期待できます。

施策を選ぶときは「ホームページからの売り上げをどれくらいにしたいか?」などの目標設定から考えることをお勧めします。

 

目標設定の仕方が分からない、目標設定をしたけどどの施策がいいか分からないという場合は、是非バリューエージェントの無料相談にお越しください。※オンラインでも相談できます。

バリューエージェントでは、Webマーケティング施策からホームページ制作、SEO対策、リスティング広告運用まで一気通貫で行っているバリューエージェントが、あなたの会社の目標に合った最適な施策を提案します。

関連するバリューエージェントのサービス

関連記事

お電話での
ご相談・お問い合わせ

電話アイコン電話する

電話アイコン06-4805-7778

平日 9:00〜18:00

相談アイコン

無料相談をする