2024.04.05 2015.03.05
SEO対策

seoのランキングにスマートフォン対応が関係するとgoogleが発表!どうしたら良いのか!?

seoのランキングにスマートフォン対応が関係するとgoogleが発表!どうしたら良いのか!?

SEO界隈では、既に有名な話ですが、先日googleがモバイル対応しているかどうかをseoのランキングに反映させると発表がありました。

いつからSEOのランキング要素に適応されるのか?

2015年の4月21日からです。

どの程度影響するのかは、まだ未知数ですが、サイトへの流入でスマートフォンからのユーザーが多いサイトは、スマートフォン対応を行った方が良い事が明確になりました。

この辺りの詳細は、海外SEO情報ブログに詳細が載っています。→海外seo情報ブログ

実は、スマートフォン対応していても時折googleにスマートホン対応と認識されていない場合があります。

そんな時は、googleのウェブマスター向けモバイルガイドを見てみましょう。→ウェブマスター向けモバイルガイド

ウェブマスター向けモバイルガイドでわかる事

ウェブマスター向けモバイルガイドでは、モバイルフレンドリーテストができます。

自社のサイトURLを入力すると、googleがスマートフォンサイト対応をしっかり行っているかをジャッジしてくれます。

モバイル_フレンドリー_テスト
モバイル_フレンドリー_テスト結果

このようにURLを入力すると問題が無いかどうかを教えてくれます。

自社サイトは、問題がありませんでした。

こんな風に見えますも教えてくれます。

スマートフォンサイトの見え方

スマートフォン対応を行う上での問題点

私は、今までそこまで積極的にスマホ対応をお客様に勧めていませんでした。(もちろん、対応はしています)

理由は、スマートホン対応サイトを行ってコンバージョン(問い合わせや購入)が落ちた言う話を良く聞きますし、デザインやユーザビリティを高めるのが非常に難しい事が容易に想像出来るからです。

この小さな画面で、訴求ポイントを失わないように、ユーザーが本当に使いやすくするには、設計を入念に考えないと中小企業では費用対効果が合わないと感じます。

しっかりと訴求ポイントを失わないデザイン、かつ高いユーザビリティを保ちながらスマホ対応させる必要があります。

良くある簡易なスマホ対応一括ソフトなんかを使うと、スマホ対応は出来ても逆に見づらくなります。

しかし、今後はseoのランキング要素に関連あるとなるとさけては通れない道です。

特にレスポンシブル対応は、かなり慎重に考えて作る必要があると思います。

PCサイトを作る時の設計から、しっかりとスマートフォン対応を考えて設計をしないとSEO対策で成功しても、コンバージョン率が落ちて、コンバージョン(問い合わせや購入)が減る可能性もあります。

BtoCなどのスマートフォンからの流入が多いサイトはスマートフォン対応が必須ですが、スマートフォンのデザインは、慎重に行いましょう。

 

 

関連するバリューエージェントのサービス

関連記事

お電話での
ご相談・お問い合わせ

電話アイコン電話する

電話アイコン06-4805-7778

平日 9:00〜18:00

相談アイコン

無料相談をする