売上を上げるGoogleビジネスプロフィール(旧Googleマイビジネス)の使い方
昨年名称が変わりましたGoogleビジネスプロフィール(※旧Googleマイビジネス)。
店舗ビジネスを経営されてる方やマーケティング担当からすると、マーケティング活動に有効に使えるツールだと耳にして登録してみた方は多いと思います。
とは言え、登録してみたけど、そもそもどういう目的で運用したらいいかのイメージが湧かない方や何をしたらいいの?と思われる方も少なくないと思います。
今回はマーケティングツールとしてGoogleビジネスプロフィールの使い方をご紹介させて頂きます。
本記事はこんな人の参考になります!
- Googleビジネスプロフィールを取り敢えず登録だけしてみた方
- マーケティング活動として運用して集客をUPさせたい方
- 自社に合ったGoogleビジネスプロフィールの使い方を知りたい方
目次
Googleビジネスプロフィール(※旧Googleマイビジネス)で売上を上げる使い方
Googleビジネスプロフィールとは、GoogleマップとGoogle検索においてお店の情報を表示させるツールになります。
では、そのツールを活用してどうやって売上に繋げていくのか。
Googleビジネスプロフィールの使い方としては自社の最新情報の発信とお店に関連するキーワードと店舗を紐付かせる事が重要なポイントとなってきます。
その為に大事なのが、「情報の整合性」と「投稿の活用」や「口コミ獲得」、そして「インサイト機能」の活用となります。
つまり、運用をしていく事が集客そして売上に繋がる使い方になってきます。
では、実際にGoogleビジネスプロフィールの使い方として運用方法をご紹介致します。
Googleビジネスプロフィール(※旧Googleマイビジネス)の適切な運用方法
まずは、集客ツールとして上手く運用するためには基本情報の設定や運用のポイントを抑える必要があります。
基本情報の設定に関しては、当たり前のことですが、常に最新の情報をアップし、リアルや他メディアとの整合性をとっていくことが必要になります。
基本的にGoogleなどの検索エンジンは整合性の取れていない情報を載せている場合、そのコンテンツが有効と見なされないケースがあるからです。
もちろんユーザーからしても間違った情報や古い情報はネガティブなイメージに繋がりやすいでしょう。
また、関連するキーワードと店舗をリンクさせることが非常に重要になります。
こちらは後述いたします「MEO」に繋がる話になります。
※MEOとは、Google MAP向けの地図エンジンで最適化を図ることを指します。 検索エンジンで「地域名+キーワード」で検索すると、自然検索結果の上段にGoogleマップの枠が表示されます。
運用のポイントについて
Googleビジネスプロフィールの運用の仕方として大きく3つポイントがあります。
⑴投稿の活用
投稿は、店舗の最新情報を発信できる機能になります。
自店舗への比較検討ユーザーやリピーターの方に効果的にリーチすることができます。
例えば、期間限定のメニューの告知をしたり、おすすめメニューの紹介をしたりなどの投稿をしていきましょう。
【参考:渋谷半地下酒場 Googleビジネスプロフィール】
画像の飲食店では、週替わりメニューの告知を投稿機能の活用でPRしている例になります。
投稿の際には、自社に繋がるキーワードを意識することも大事です。
また、上記以外の特典やイベントなどニュース性ある情報も投稿で発信する事ができます。
どちらにしろ重要なことは、SNS感覚で定期的な投稿をすることにより、露出を増やし情報を発信し続けることとなります。
⑵口コミ獲得
第三者の情報として口コミは有効な集客に繋がるコンテンツとなります。
効果的に増やしていく為には、やはり来店頂いたお客様に直接お願いすることが重要になります。
【参考:LaVASARA CAFE&GRILL Googleビジネスプロフィール】
こちらのイタリアンでは食べ終わった後にスタッフが良ければ口コミを書いてもらえないでしょうかとお願いするオペレーションが組まれています。
またその際に簡単に口コミ作成のページに飛べるように予めリンク先のQRコードのPOPなどを作成しています。
上記の様な地道な活動が口コミ獲得には重要です。
⑶インサイト機能
インサイト機能では、どのようにユーザーが検索をしているのかを確認できる機能となります。
こちらの機能を活用することで、データを元にどんな情報の更新をしたら良いのかなど判断して発信をしていきましょう。
後ほどもう少し詳細にご紹介をさせていただきます。
最後に補足で、有料広告を活用して集客にブーストをかけることも可能です。
GoogleビジネスプロフィールとGoogle広告を連携することにより、検索からの上位認知を取ることができます。
また、実施に来店に繋がったかどうかや位置情報を元にしたアプローチも可能です。
Googleビジネスプロフィール(※旧Googleマイビジネス)はMEOにも有効
上記の様な運用をしていくことは実はMEO対策にも繋がっていきます。
そもそもMEOとは、Googleマップを対象とした地図エンジンにおいて最適化を図り、上位表示される枠のことになります。
MEOで成果を出す方法について
動画でもご紹介しておりますが、Googleマップで検索順位を上げる方法としては、大きく3つの軸として「関連性×距離×知名度」がポイントになっております。
関連性とは、検索キーワードとマイビジネスのビジネス情報の関連度合いのことです。
距離とは、検索キーワード内に含まれるエリアに近い店舗や、ユーザーの位置から近い店舗のことを表しています。
知名度とは、施設や店舗の知名度のことを指しています。有名なお店などは調べる人も多いですし、ユーザーのニーズを満たす可能性が高いと考えられています。
その中でも自分達でコントロールがしやすいのが関連性と知名度かと思います。
その為には、自社のビジネスプロフィールの中で目的に関連する様々なキーワードを入れたりしましょう。また、自分のお店のサービスに近いキーワードの検索ボリューム数をキーワードプランナーなどで調べて、ビジネス情報に含めていくといいでしょう。
また知名度については、InstagramやTikTokなどのSNSやWEBサイトでいくと食べログやじゃらんなどのポータルサイトやブログでどれだけ紹介されているかが知名度に繋がります。
総じて、情報の整合性と口コミ促進とそして投稿活用を最低限自分達で運用・発信することが関連性を高め知名度の向上に繋がります。
インサイトを活用し、改善していく
運用においてはやはり自社のアカウントがどう見られているかが重要となってきます。
その為に重要となる有効な機能としてインサイトがあります。
こちらをうまく使いPDCAを回していきましょう。
インサイトの使い方
主にインサイトでは、アカウントの現状把握や、課題抽出、対策立案のアジェンダのヒントを得ることができます。
3つの項目を重要視して見ていきましょう。
1つ目は、ユーザーがお客様のビジネス情報を検索した方法を確認しましょう。
「直接」「間接」「ブランド名」の3つの検索方法のなかで、ユーザーがどのように検索したのかを確認することができます。
2つ目は、ユーザが店舗ページを発見する導線です。
具体的には、ユーザーが検索したキーワードとユーザーの流入経路(Google検索、Googleマップ)を確認してみます。
そこで、キーワードがわかれば、アクセス数を高める施策の対策が練れます。
例えば、指名検索が少なければ、店舗知名度を上げる施策が必要です。逆に地域名やジャンル名による検索が少ない場合はMEO対策を意識していきましょう。
3つ目は、ユーザーのアクションも確認する事ができます。
具体的には、「ウェブサイト」「経路案内」にクリックされた数や登録している写真の表示回数、そして「電話」が選択された回数となります。
上記の3つの指標を見ながら、間接検索(ブランド指名キーワード以外)のアクセス数や投稿のクリック数、そしてホームページへの流入が増えて予約が増えたら、運用としては成果が出ていると判断をしていいと思います。
Googleビジネスプロフィール(※旧Googleマイビジネス)で運用事例
ここからは実際の事例のご紹介をさせて頂きます。
⑴飲食店の運用事例
【参考:麺や 田むら Googleビジネスプロフィール】
麺や 田むら様はラーメン屋です。
Googleビジネスプロフィールにはお店の情報がしっかりと掲載されており、また口コミも促進され200件以上の口コミ情報が投稿されています。
また掲載している画像の解像度もちゃんとしているためユーザー目線でも十分ホームページ以上の役割が果たせているのも特徴です。
⑵大手自転車販売の店舗事例
【参考:株式会社あさひ Googleビジネスプロフィール】
サイクルベースあさひ様の事例では、チラシに限らずデジタルを活用した集客施策も実施しています。
そのうちの一つとしてGoogleビジネスプロフィールを活用して今までチラシで展開していたようなキャンペーン情報の投稿などを実施したり、ユーザー導線を作り集客に繋げています。
Googleビジネスプロフィール(※旧Googleマイビジネス)の使い方の注意点
ここまで色々とメリットを伝えてきましたが、運用にはもちろん注意して欲しいところがあります。
具体的にお伝えいたしますと、まず第一に口コミは全て公開されます。
当然そこには全ていいコメントばかりではないでしょう。
時には、「接客が悪い」「美味しくない」などのネガティブな口コミも書かれてしまうリスクがあります。
万が一マイナスな口コミが投稿されてしまった時には、消すなどをせずに、寧ろ良い機会と捉え例のように真摯に対応(コメント返信)することが必要だと思います。
例(口コミと店側の返答)
また、Google検索、Googleマップで表示される写真は指定することができないです。
表示される写真はGoogleサイドのアルゴリズムによって不定期に変わる仕組みになっているため、自分達の見せたい写真ではなくても受け入れていく必要性があります。
まとめ
Googleビジネスプロフィールは無料で使える便利なツールなことは間違いないです。
但し、ただアカウントを登録するだけではGoogleビジネスプロフィールの有効な使い方とは言えず、集客効果も十分に発揮できるわけではないということです。
是非、記事内や動画でもご紹介させて頂いたポイントを心掛けて運用をする事を意識してやってはいかがでしょうか。
有効なマーケティングツールとして売上に繋がる施策になるかと思います。