- 今回お伺いしたクライアント
-
井上善博 様
今回実施したサービス
- サービス導入時期
- 2024年3月〜11月
- サービス内容
- サービスの成果
- 入会者は66名申し込み、入塾9名(予定含む)で目標達成
今回のサービスを利用する前にどんな事で悩んでいましたか?
「盛和塾大阪」から「実践経営者道場大和」と塾の名前が変わって、知名度が落ちて来ていたのでともに学ぶ仲間が増えにくくなっていたことです。紹介以外では、毎年DMを行って塾を知っていただくような活動をしていましたが、返信率が落ちて今後どうしようかと悩んでいました。
また、昨年度は、新しい仲間を増やす実績が残せなかったので、WEBやSNSを使った新しい仲間を増やすことに取り組もうと思いました。
依頼の決め手は、頼りになりそうと思ったから。
新しく施策を行う際に、即思い出したのがバリューエージェントさんです。代表の上野山さんが頼りになる。そして、多くの実績があるとお話も聞いていたので依頼しました。
ホームページを改善してからの広告運用で成果を実感
元々は封書タイプのDMを行っていました。封書タイプでは開封もされずに捨てられるだろうということで、昨年度はハガキタイプに変えましたが、結果は散々でした。確かDM経由の入塾が3~4人だったと思います。
今回は、広告の運用の依頼でしたが、最初にホームページを分かりやすくした方が良いということでマーケティング部会をを塾内に作り、そこでホームページを改善の案を考えていただきました。
ホームページという器を改善してから、広告運用を行うということで成果が出ました。
確かに器が壊れていたら何をしても入ってこないと実感しました。
そういった面も含めてバリューエージェントさんに依頼してよかったです。
具体的な成果は66名の申し込み
先ほども話しましたが、今期は体験入塾の申し込み者は66名です。最初に目標を立てて挑みましたが、目標を大幅に超えた申し込みと入塾も目標通りで結果に大満足です。
オペレーションの改善点も提案いただき、まだまだ改善の余地はあると思いますので、初年度しては、かなりいい実績を残すことができました。
今後の課題はありますか?
申し込みしたけど来ない人や参加したけど入塾につながらない人も多数いらっしゃいました。申し込み後にどのように連絡を行うのか?参加した方のフォローアップをどのように行うのかなど課題も見えました。オペレーションを改善するともっと良い結果が生まれると思います。