webマーケティング的には?最初に行うのは、リスティング広告か、SEO対策かサイトリニューアルか!
ホームページからの問い合せや売上げを増やそうとする際に何から手を付けた方が良いのか悩みませんか?
ホームページ制作会社に聞くとホームページをリニューアルしましょう!
SEO会社は、SEOで上位表示を目指しましょう。
広告代理店は、リスティング広告をやりましょう。
様々なお客様に会うと、その方がどっかからの知識を得て、または過去の経験で自分のしたいことを主張されていると感じます。
何から手を付けたら良いのか?
そこから考えるのがwebマーケティングです。
webマーケティングを調べると、インターネット上で行うマーケティング活動とでいています。
私たちもO2Oを行ったり、手法は多岐に渡りますが、一番分かりやすいいい方は、「ホームページを使って売上げを増やす。問い合せを増やす事」が一番ピンと来ます。
リスティング広告の場合は?
お客様が買いたくなる(問い合せしたくなる)内容のランディングページ(ページ)があり、サイトへの集客が少ない場合は、一番手っ取り早いのはリスティング広告の出稿です。あなたが現在コンバージョン率が高いページやホームページを持っている場合です。
サイト改善?
関連するキーワードでのホームページへの訪問があって、問い合せがないのなら、サイト改善(ランディングページやコンバージョンページの設置、もしくは導線改善、エントリーフォームの改善)かサイトリニューアルです。
あなたが、そこそこのホームページを持っている場合です。
サイトリニューアルもしくは、新規のホームページ制作?
どちらもないなら、サイトリニューアルか新たな戦略的なホームページを制作するのが良いと思います。
あなたのホームページが作って終わっている場合です。
SEO対策は?
SEO対策は、ある程度コンバージョンがとれるホームページの場合は有効です。
1で長期的に施策を行う場合ですね。といってもSEO対策は、最初からSEOがやりやすいようにサイト設計していないと、やりにくい事が多々あります。コンテンツの増やし方とか。
あなたのサイトの文章やデザインは良いけれど、ページ数が少ない、文章量が少ない、SEOの施策ができていない場合です。
ランディングページ制作はどうなの?
これは、現状のホームページとは別で販売、問い合せを獲得するための専門サイトを作る。リスティング広告をセットでないとあまり意味をなしません。現状のサイトが良くても、悪くてもどちらでも行います。
このような事を考えて、手を打つのがwebマーケティングです。
今回は、自社の状況からどのようにすればと考えましたが、実際に考える際は、競合や市場のことも考えます。
リスティング広告の出稿単価、競合のサイトのパワー、キーワードの集客力など考える事がたくさんです。
どんな業種でもwebマーケティングを勉強すれば、ホームページからの問い合せは増やす事が出来ます。
増えた所で、費用対効果が合うのかと考えるのもwebマーケティングですけれど。