サイト集客で大切な見せ方〜一番安い価格なのに売れないのはなぜ?
先日、ご相談を受けて、webコンサルティングした一部をご紹介します。
お客様のところで大変残念な見せ方のためサイト集客に失敗していた方がいらっしゃいました。
とあるサービスの申込獲得をwebで行っていたのですが、ほとんど問い合わせがないとのことでした。
USPは確率していますが
その商品は、大手から中小企業まで行っているサービスで大手の販売価格は14万円程度でした。
また、競合を調べるとだいたい6万円〜8万円の価格帯で、こちらのお客様はなんと約5万円で販売されていました。
競合サイトを調査したところ、十数サイトをチェックしたところこの価格帯で販売しているホームページはありませんでした。
それでも、売れないのです。
何故でしょう?
圧倒的な価格で全く同一のサービスにも関わらず、全く売れていないのです。
ダントツの低価格のUSPを持っているのです。
もちろん、集客数が少ないという問題もありますが、見せ方としての問題点がありました。
この方の戦略として、圧倒的な価格でこの商品を販売して、アップセルを目指すと言うものでした。
原因は安すぎるから?
もし、あなたが大手で14万円で販売しているサービスが5万円だったら買うでしょうか?
このサイトに足らなかったことは、2つありました。
1つ目は、同じサービスと言う事と証明できていない。
2つ目は、安い理由がない。
戦略としてホームページの集客を行う際に、フロントエンド(最初に購入してもら商品)を安く提供し、バックエンド(後から買ってもらう)商品に繋げることは良くある話です。
しかし、安すぎると本当に同一のサービスが手に入るのかという不安要素がつきまといます。
全く同じ商品だと信じてもらう為のwebコンテンツが必要なのです。
2つ目は、安い理由です。
例えば、この会社は、出来て間もない為に新規顧客が何が何でも欲しいと言う状況でした。
それなら、そういった理由をしっかりと書く必要があります。
人は、理由が欲しいのです。
良くネット通販なので安く売る為に、おかきや煎餅を割れているから安くしますと言う理由で、むちゃくちゃ売っている会社があったりします。安い理由を作らないと人は買わない、これが売れていない2つ目の理由です。
webサイトからもっと販売するには?
前述の2つのコンテンツを追加するとこの商品は、必ず売れるようになります。
更に、もっと売る為に1つのアイデアも出しました。
それは、「最安値保証 差額返金制度」です。
実際に最安値で売っている場合は、このオファーをつけるのが良いと思います。
最安値なので、基本的には返金する事もないでしょうし、仮に安い所があっても、数百円や千円程度でしょう。
それなら、返金した方が、集客の費用対効果はあがります。
このようにwebサイトからの集客を行うには、見せ方を工夫する必要があります。
そのようなことを学ぶには、マーケティングを学ぶ必要があります。
あなたのサイトからもっと集客したい場合は、是非共バリューエージェントのwebコンサルティングサービスをご利用ください。
p.s.大手の戦略も凄いと感じました。逆に価格を上げる事で、中小企業はしっかりとしたサービスを提供してないように見せているのです。これは、どの業界でもあるやり方ですが、ネームバリューは、強いと感じました。